毒草一覧次の花
コバイケイソウ


山地の草原や林下に自生する多年草ですが、数年周期で花を咲かせるため群生した様子はなかなか見ることができません。毒成分のサイクロパミンは奇形・脳障害を引き起こし、羊の場合では妊娠14日目に食べると生まれてくる子羊は脳障害を起こすと言われています。


毒草名  コバイケイソウ、小梅惠草
学 名  Veratrum stamineum Maxim.
特 性  ユリ科 シュロソウ属、多年草
花 期  7〜8月
仲 間  バイケイソウ(緑白色の地味な花を咲かせます。)
毒部位  全草
成 分  プロトベラトリン(Protoveratrine)、ヴィラトラビン(Veratramine)、サイクロパミン(Cyclopamine)、ジェルビン(Jervine)
症 状  嘔吐、痙攣


毒草一覧 次の花


TOPinformationBBS

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル